© matka All rights reserved.

One Night スモウナイト

20175/12

【お知らせ】《満員御礼!》5/27(土) One Night スモウナイト

5/27(土) One Night スモウナイト
matka × エントツそうじ in アーカーシャ

おかげさまでイベントは満員になりました!

五月場所真っ最中の、一夜限りのスモウナイト。

相撲初心者も相撲好きも一緒にたのしむイベントです。
鶏ちゃんこ鍋うどんを食べて、津軽三味線を聴いて、のんびり遊ぶ。
ぜひ気軽に遊びに来てくださいませ!
=====================================

19:30〜 鶏ちゃんこ鍋うどんと相撲はじめトーク
20:30〜 津軽三味線Live  五錦雄互
21:30〜 トントン相撲勝ち抜き戦などの遊び

=====================================

予約制(定員15名) チャージ 1500円+1ドリンクオーダー
ミユージックチャージは含まれておりません。 津軽三味線奏者にはお心付け(投げ銭)をお願いいたします。

相撲はじめトーク : 相撲をよく知らない方にも、Q & Aや相撲に関する基礎知識、小ネタなどを交えて軽くトークします。
鶏ちゃんこ鍋うどん : エントツそうじが腕によりをかけて仕込んだ「鶏ちゃんこ鍋うどん」をどうぞ。
津軽三味線Live : 五錦雄互の迫力の津軽三味線曲弾きや俗曲を間近でお楽しみください。
トントン相撲勝ち抜き戦 : 手作りの「徳川式トントン相撲」土俵と力士(お客様で作成できます)による熱き戦い。優勝者には商品も。
その他、さまざまな懐かしの日本の遊びをどうぞ。
お食事の準備の関係もあり、ご予約いただけると大変助かります。
(ご予約はお手数おかけいたしますがメッセージ、もしくはコメントをいただけると信頼できます)

演者紹介
三味線live 五錦雄互(ごしきゆうご)
2000年より津軽三味線を始め
2006年より津軽三味線第一人者・五錦竜二に師事。
2010年に名取
2014年に師範となる。
海外、大使館、美術館での演奏や
レストランや居酒屋での演奏会も数多く主催している

料理とお茶・おやつ担当 エントツそうじ
燻製からスパイス、 コーヒー焙煎
日本〜シルクロード
ヨーロッパ、時に南アメリカ
様々な土地の料理を作り続け
高円寺アーカーシャ・中野ウナカメ・武蔵小金井 日乾煉瓦
で曜日により移動しながら飲食を提供すること10年
様々なイベントの企画・主催も続けている

企画参加 matka

 

ご予約・お問い合わせはfacebookイベントページ、もしくは、
info@matka.sakura.ne.jpまで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ

ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る