© matka All rights reserved.

【今日の云々:カルチャー日記 in 東京】9月7日(月)〜9月13日(日)
今週は、なんと言っても先週から引き続き視聴の『コブラ会』!ハマってしまった!意外にも私の中の「ご飯のお供動画」の条件を満たしていて、連続視聴…。空手じゃないけど、武道を習っている私は、教室で思わず「Yes! 先生!」と言いそうになる…。
ドラマ『コブラ会』
5.0 out of 5.0 starsシーズン2のラストまで視聴。場外乱闘が多すぎる2つの会。これでは普通試合に出られない気がする。シーズン1、2通して、そもそも論で、そうじゃなきゃ面白くないのは重々わかってるけど、「道場は『コブラ会』って名前じゃないとダメなんですか?」と10回くらい思った。シーズン3を楽しみに待ちます!
amazonオリジナルドラマ『The Boys ザ・ボーイズ』シーズン2
3.5 out of 5.0 starsシーズン1のラストがあまりにあまりな衝撃だったので、シーズン2への期待が大きすぎたのだろうか…。スローなテンポで始まったことと、なかなか打破されない状況に少し、ややテンションが下がっての視聴でした。日本語字幕の問題も…。とはいえ、役者さんたちの演技力!素晴らしいです。4話まで視聴。今後に期待!
アニメ『デカダンス』
4.0 out of 5.0 stars9話視聴。ついに「デカダンス」世界の崩壊のはじまり。ナツメが真実を知ったらどうなるのか、相変わらず先の読めない展開。肩にカラス乗せてるのは大体が悪役なんだけど、他のキャラクターで誰がいたのか思い出せない…。公式サイトはこちら
アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』
3.5 out of 5.0 stars9話まで視聴。富豪刑事なのにここ2話くらいあんまりお金使ってなかったので、9話の後半で「UNLIMITED」でお金使っててホッと(?)した。公式サイトはこちら
=====
私もハナコさんのように、話題の『愛の不時着』をいつか観ようと思っているのですが、どうしても『コブラ会』やら『The Boys ザ・ボーイズ』やら荒っぽいドラマをクリックしてしまう。

【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ
ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。