© matka All rights reserved.

【podcast89】イギリスの年末年始現状(コロナ、ワクチン、EU離脱)
こんにちは。ロンドン在住のフローレンス22世です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
2021年1回目のポッドキャストは、イギリスの年末年始現況をお届けします。
12月24日にEUとの貿易協定に合意。30日はアストラゼネカのワクチンが認可、協定の署名、政府会見と盛りだくさんでした。
イギリスではもうワクチンの接種が急ピッチで進んでいますが、「1回目の接種をなるべくはやくたくさんの人に行う」方針が決まったので、ワタクシにも順番がわりとすぐに回ってきそうです。
感染拡大しているので、たくさんの方に心配していただいているのですが、割と安心して静かに籠って暮らせています。
イギリスは日本と比べて感染数は多いので、危険と言えば危険です。でもなぜ私が「安心して」暮らせていると感じるのかは、政府が何を明解に打ち出しているのか?が異なるからなのです。
その辺についてもお話ししました。
なかなか終わらないコロナ、新しいEUとの関係、想いがありすぎる新年スタートですが、希望を持って進みたいです。
聞いて下さるとうれしいです!(ペコリ)

【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ
ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。