© matka All rights reserved.

【podcast94】実話を基にしたオススメ映画[殺人事件編]
こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。
地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。
実話を基にした映画は多いですが、今回は殺人事件に限定して紹介します。映画の題材になる事件はどれも「事実は小説より奇なり」で、映画的な要素がふんだんにあります。それだけに、実際の事件のどこをどう切り取ってどう演出するかが実話を基にした映画の最大の見所。脚本家や監督の手腕、美術、演者の力が光る、よりすぐりの映画を紹介します。
ぜひ実際の事件のあらましと併せて映画を観てみることをオススメします。
参考サイトは下記になります。
映画はNetflix、Hulu、Amazon、U-next等で配信されています。
映画『冷たい熱帯魚』2010年 園子温監督
基になった事件「埼玉愛犬家連続殺人事件」
======
映画『凶悪』2013年 白石和彌監督
基になった事件「上申書殺人事件」
原作『凶悪 -ある死刑囚の告発-』
======
映画『復讐するは我にあり』1979年 今村昌平監督
基になった事件「西口彰事件」
原作『復讐するは我にあり』佐木 隆三 (著)
======
映画『愛のコリーダ』1976年 大島渚監督
基になった事件「阿部定事件」
======
映画『殺人の追憶』2003年 ポン・ジュノ監督
基になった事件「華城連続殺人事件」
======
映画『ゾディアック』2007年 デヴィッド・フィンチャー監督
基になった事件「ゾディアック事件」
======
映画『モンスター』2003年 パティ・ジェンキンス監督
モデルになった犯人「アイリーン・ウォーノス」
また来週お耳にかかります。

【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ
ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。