© matka All rights reserved.

podcast103

【podcast103】第93回アカデミー賞予想!&おすすめ作品

こんにちは。東京在住豊里耳(とよさと みみ)です。

地球の反対側に暮らす ロンドン在住の「フローレンス22世」と東京在住「豊里耳(とよさと みみ)」。 2人がぐるっと電話でつながりアレコレ話す「環・地球おしゃべり」、それがマトカのpodcastです。

第93回アカデミー賞は日本時間4月26日朝からスタートします。コロナ禍で劇場公開作品が少ない中での選考ですが、今回派手なガツンとした作品群ではないけれど、時代を反映した地味な中にもピリリとした味わいの名作揃い(視聴したものでは)。そんなノミネート作品についてあーだこーだ話しながら、賞レースを予想してみました。

ノミネート作品はYahooの「第93回アカデミー賞特集」ページ参照しつつ話しています。

観れてない作品も多いですが、勝手に選んだ予想はこちら

作品賞予想は大本命の『ノマドランド』

主演男優賞予想はチャドウィック・ボーズマン『マ・レイニーのブラックボトム』

主演女優賞予想、フローレンスさんはアンドラ・デイ『ジ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ(原題)』、ワタクシ耳はキャリー・マリガン『プロミシング・ヤング・ウーマン』

助演男優賞予想はサシャ・バロン・コーエン『シカゴ7裁判』

助演女優賞予想は誰か予想が難しいですが…ワタクシ耳はマリア・バカローヴァ『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』か、ユン・ヨジョン『ミナリ』かなあ。

監督賞も初のアジア系監督受賞予想でクロエ・ジャオ『ノマドランド』が手堅いですね。

ポッドキャスト内でも話しましたが、『TENET』もっと複数部門でノミネートされて欲しかった!

一足早くフローレンスさん視聴中のドキュメンタリー映画『老人スパイ』も面白そう!(日本では7月公開)

また来週お耳にかかります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ

ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る