© matka All rights reserved.

【家を買ってみたものの: London】植木消滅 by Hanako
先日、居間の植木が1つを除いて全滅してしまうという我が家的には大事件が発生した。
か…かなり…落胆。
用もないのに居間に行ってはグリーンちゃんたちを愛(め)で、留守から戻ると真っ先に居間に直行。そんなレベルの溺愛ぶりでかわいがってきた。
https://www.instagram.com/p/BjBTNZLhEkJ/
ああ、それなのに…(涙)。
今年の冬は生暖かい日が多いのだが、ある日突然ものすごく寒くなったりもする。そしてその後ものすごく暖かい日に戻る…という異常気象。室内で育てているものの、あまりに急激な寒暖の差は良くなかったというのもあるのだろう。
悲しい。
悲しすぎる。
最後まで残ったのは、この多肉ちゃん。多肉は強いです。
https://www.instagram.com/p/BneK83uhLYX/
現在はたった1つ残った多肉ちゃんと共に、我が家の居間ガーデンの今後について考えているところ。
暫く植木はお休みし、最近よく見る、室内に大きな切り枝を飾ったり、
https://www.instagram.com/p/BmNNZ3pB1YW/
https://www.instagram.com/p/Bt29Okdngpe/
大き目のリースを飾ったり、枝葉をどっさり飾る「グリーン・アーチ」にしてみようかな、と思ったり。
その辺も含め、壁周りのことを<Reism リズム>さんのサイトに書きました。
リンク: https://www.re-ism.jp/reismstyle/worldliving/worldliving009/
https://www.instagram.com/p/BtxAW-9n7-6/
グリーンちゃんたちを一気に失った悲しみが大きすぎて、なかなか居間ガーデン再開の力が出ない。
でもグリーンはあると、やっぱりうれしい。
あまりストレスにならない方法で、またグリーン暮らしができるといいのですが。

【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ
ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。