© matka All rights reserved.

デヴィッド・ボウイの記念切手、3月発売
ヴィクトリア&アルバート美術館(ロンドン)のデヴィッド・ボウイ回顧展「David Bowie Is」展が今日本で開催中ですが、こちらでも1周忌を迎え、話題になっています。
そんな中、この3月にボウイの記念切手がロイヤルメイル(英国の郵便業務を行う企業)から発売されるそうです。
これが大変カッコいい!

↑Royal Mailサイトから。拡大写真。(c)Royal Mail (Website capture)
6枚セットです。

↑Royal Mailサイトから。拡大写真。(c)Royal Mail (Website capture)
誰にも似ず、時代におもねることなく、でも時代に愛されたスーパースター。
美しく、カッコよく、新しく、いつもいつも「デヴィッド・ボウイ」で有り続けたボウイ。
もうこんなスターは現れない…いつもそう思います。
今回発売される切手は6枚ですが、デザインされたシート入りのものなど様々な種類のセットがオンラインで購入可能。もっともシンプルなセットは6.48ポンド(約1000円:155円/ポンドで計算)。発売は3月ですが、すでに予約受付が始まっています。
私も早速予約します。額装して壁に飾る予定です。
ロイヤルメイルのサービスはひどいので日々かな~り頭に来ていますが(怒)、こういった粋な切手を時折売り出します。
その辺がイギリスらしくもありますね。

【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ
ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。