© matka All rights reserved.

スカイツリー

20167/12

【写真交換日記112】from Tokyo「今度は都知事選」

Hanakoさんのように海外からもちゃんと投票する方もいる一方で、今回の参議院選、投票率は全体で54.70%でした。少ないですね。せっかく18歳からになっても、18歳で51%19誌で39%という投票率でした。日本くらいなんじゃないだろうか、この投票率の低さ。今の若い人がのちのちの日本に文句言っても遅いですよー。と思う今日このごろ。

写真は梅雨空のスカイツリー。
東京はすでに都知事選の話題に変わっています。都知事選は地方には直接関係ないとはいえ、オリンピックのことや、中央集権である日本のことを考えると、都知事によって世の中の流れも変わると思うのです。スカイツリーには上のほうもやがかかっていますが、今度はすっきりキッパリ、きちんとした都知事の誕生を望みます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ

ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る