© matka All rights reserved.

20173/4

【写真交換日記139】from London「インスタのソフトをPCに(希望)」

カメラ、買ったんですね。いいなあ。

私のは4年前に買ったSONYのAVCHDですが、すでに機能が古くなってます。新しいバージョンはほぼスマホのカメラ機能と同様に指で画面を押して焦点を決められるようですが、私のは「できるんだけどやりにくい」という、発展途上中の段階で発売されたものの様子。

でもこの旧バージョンさえ使いこなせていなので、もう少しこの子を使いこなしてから買い替えようと思っています。

インスタを始めて以来、私も何とか写真撮影うまくなろうと頑張り中。インスタ始めていろんな発見があったけど、1番感じるのはインスタアプリに内蔵されている画像修正機能のスゴさ。

PCでPhotoshopでいじるとややこしいことになるのに、インスタだとなんでこんなにも簡単に修正が出来、かつ同じ写真とは思えない程の出来になるのか!すごいわ…。

PCでも同じような手軽さ&クオリティのソフトができないかしら。私程度の人にはPhotoshopは奥が深すぎる…。

などなど画策しつつの写真道です。

この写真は偶然「Labour & Wait」(ロンドン本店)の前で見かけた信号機みたいにカラフルなオサレカップル。ちゃんと前を向いた写真を撮影したかったけど、ワタクシがチキンすぎて声かけられず。この辺も今後の課題っす。

そういえば、このお店、東京店も出来たんですよね。TOKYOオサレ人が殺到しているんだろうなあ…。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

podcast277

【podcast277】2024年世界のニュース座談会

2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【Podcast276】いよいよ年末!大掃除より〇〇に明け暮れる日々 in London

いよいよ2024年も残すところあとわずか。仕事に加え、あれこれ用事も立て込み気ぜわしい毎日です。

podcast275

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで

今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?

今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ

ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。

ページ上部へ戻る