© matka All rights reserved.

【前のめりでスキップ(ロックダウン中・ロンドン日報)】2020年5月10日(日)「スタンプカード」
※【前のめりでスキップ(ロンドン日報)】
かなりせっかちで前のめり。急がば周れないばかりか、地団駄踏んで転んでる。プリプリ怒って日が暮れる。そんなハナコのロンドン暮らしの日報、書いた分ずつちょこちょこ更新します。現在ロックダウン中のロンドンから、コーヒー&ティータイムのあれこれを書いております。
ロックダウンになって以来、駅前通りの飲食店はどこもテイクアウトのみで営業中。
デリバリーサービスもやってはいるものの、どのお店もきっと大変だ。
ちょっとでも、の気持ちもあって、ジョギングに出た帰りに、深煎りコーヒーが美味しい近所のカフェでときどきコーヒーをテイクアウトしている。

実はスタンプがフルで押されたカードを2枚も持っていて、2杯分無料になるのだけど、これを今使うと応援にならない。

↑だから今は使いませんよ。
いつか街に活気が戻り、お店でコーヒー飲めるようになったら使います。
それまで頑張ってほしいです。

【podcast277】2024年世界のニュース座談会
2024年も終わりです。長かったような短かったような。マトカの2人であれこれ振り返って話してみると、改めて考えさせられることも多いニュースばかりでした。2025年が今より良い世界でありますように。

【podcast275】2024年に亡くなった方々を偲んで
今年も訃報のニュースを見るたびに、「ああ、そうなのか…。」としばし手が止まることがありました。本や映画やテレビで接してきただけですが、それでも寂しい気持ちになります。2024年に亡くなった方々について2人で話してみました。

【podcast274】ついに来た「親の老後」。遠隔でどこまでできるか?
今回はフローレンスが現在直面してる「親の老後問題」について話しました。フローレンスの父が6年前に他界して以来、母は1人暮らしをしています。しゃんしゃんとした母でしたが、昨年から「あれっ?」と思うことが続出…。

【podcast273】冬キャンプのススメ
ようやく日本にも冬がやってきました。夏が暑すぎて(昔は冬が嫌いだったのに)冬が好きになりつつあります。その冬好きを加速させたのが、冬キャンプです。なぜわざわざ寒い時に外で過ごすのかと思っていた私ですが、キャンプは秋冬がとっても魅力的なのです。「絶対にキャンプはしない派」のフローレンスさんとあれこれ話してみました。